FAQ(よくある質問)更新:ジェスモナイトに入れた金箔が青く変色してしまう
-
水性着色剤CWカラー グリーン 200g
¥2,530
グリーン 200g ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーグリーン」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 補足: 着色性能はジェスモナイトピグメントの方がより強く、長期保存性の良さ(ピグメントが分離や固着が比較的おきにくい)は水性CWカラーの方がよいです。 微妙な色味についてはジェスモナイトピグメントとは若干異なりますのでご了承ください。 ▼詳しくは下記にて FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー グリーン 1kg
¥10,340
グリーン 1kg ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーグリーン」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 補足: 着色性能はジェスモナイトピグメントの方がより強く、長期保存性の良さ(ピグメントが分離や固着が比較的おきにくい)は水性CWカラーの方がよいです。 微妙な色味についてはジェスモナイトピグメントとは若干異なりますのでご了承ください。
-
ジェスモナイト PIGMENT BLUE 100g(着色剤:青 100g)
¥1,760
ピグメント青 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT BLUE 200g(着色剤:青 200g)
¥3,190
ピグメント青 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT BLUE 1kg(着色剤:青 1kg)
¥12,100
ピグメント青 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
水性着色剤CWカラー ブルー 100g
¥1,496
ブルー 100g ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーブルー」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 補足: 着色性能はジェスモナイトピグメントの方がより強く、長期保存性の良さ(ピグメントが分離や固着が比較的おきにくい)は水性CWカラーの方がよいです。 微妙な色味についてはジェスモナイトピグメントとは若干異なりますのでご了承ください。 ▼詳しくは下記にて FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー ブルー 200g
¥2,530
ブルー 200g ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーブルー」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 補足: 着色性能はジェスモナイトピグメントの方がより強く、長期保存性の良さ(ピグメントが分離や固着が比較的おきにくい)は水性CWカラーの方がよいです。 微妙な色味についてはジェスモナイトピグメントとは若干異なりますのでご了承ください。 ▼詳しくは下記にて FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー ブルー 1kg
¥10,340
ブルー 1kg ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーブルー」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 補足: 着色性能はジェスモナイトピグメントの方がより強く、長期保存性の良さ(ピグメントが分離や固着が比較的おきにくい)は水性CWカラーの方がよいです。 微妙な色味についてはジェスモナイトピグメントとは若干異なりますのでご了承ください。 ▼詳しくは下記にて FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
ジェスモナイト PIGMENT YELLOW OXIDE 100g(着色剤:イエローオキソイド 100g)
¥1,287
ピグメント イエローオキソイド 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT YELLOW OXIDE 200g(着色剤:イエローオキソイド 200g)
¥2,002
ピグメント イエローオキソイド 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT YELLOW OXIDE 1kg(着色剤:イエローオキソイド 1kg)
¥7,700
ピグメント イエローオキソイド 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT RED OXIDE 100g(着色剤:レッドオキサイド 100g)
¥1,287
ピグメント レッドオキソイド 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT RED OXIDE 200g(着色剤:レッドオキサイド 200g)
¥2,002
ピグメント レッドオキソイド 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
ジェスモナイト PIGMENT RED OXIDE 1kg(着色剤:レッドオキサイド 1kg)
¥7,700
ピグメント レッドオキソイド 最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、ボトルを強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。
-
水性着色剤CWカラー テラコッタ 100g
¥1,320
ピグメント テラコッタ ジェスモナイトのピグメント「Terracotta」 生産中止に伴い、ジェスモナイトピグメントのTerracottaとほぼ同色に調色し、ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーテラコッタ」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 ▼FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー テラコッタ 200g
¥1,980
ピグメント テラコッタ 200g ジェスモナイトのピグメント「Terracotta」 生産中止に伴い、ジェスモナイトピグメントのTerracottaとほぼ同じ色に独自に調色し、もちろんジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーテラコッタ」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 ▼FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー テラコッタ 1kg
¥7,920
ピグメント テラコッタ 1kg ジェスモナイトのピグメント「Terracotta」 生産中止に伴い、ジェスモナイトピグメントのTerracottaとほぼ同色に調色し、ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラーテラコッタ」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 ▼FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー コード 100g
¥1,320
ピグメント コード 100g ジェスモナイトのピグメント「Coade」 生産中止に伴い、ジェスモナイトピグメントのCoadeとほぼ同色に調色し、ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラー コード」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 ▼FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー コード 200g
¥1,980
ピグメント コード 200g ジェスモナイトのピグメント「Coade」 生産中止に伴い、ジェスモナイトピグメントのCoadeとほぼ同色に調色し、ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラー コード」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 ▼FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
水性着色剤CWカラー コード 1kg
¥7,920
ピグメント コード 1kg ジェスモナイトのピグメント「Coade」 生産中止に伴い、ジェスモナイトピグメントのCoadeとほぼ同色に調色し、ジェスモナイトと一緒に使用して大きな問題がないことを確認した「水性着色剤CWカラー コード」です。 標準添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%です。最大で4%程度までは添加可能です。薄い色がよい場合には添加量を減らしてください。 ピグメント同士の混色も可能です。 長く放置しますと分離する場合がございます。使用しない期間もときどき攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 ▼FAQ記事:ジェスモナイトピグメント と 水性CWカラー の違いは? https://jesmonite-jp-lab.com/faq/jesmonitepigment-cw/
-
ジェスモナイト PIGMENT PINK 100g(着色剤:ピンク 100g)【再入荷予定:2025/5】
¥2,310
SOLD OUT
最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、容器を強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 本ピグメントを添加することで、ジェスモナイトの粘度が上がることがあります。
-
ジェスモナイト PIGMENT PINK 200g(着色剤:ピンク 200g)【再入荷予定:2025/5】
¥4,070
SOLD OUT
最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、容器を強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 本ピグメントを添加することで、ジェスモナイトの粘度が上がることがあります。
-
ジェスモナイト PIGMENT PINK 1kg(着色剤:ピンク 1kg)【再入荷予定:2025/5】
¥15,950
SOLD OUT
最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、容器を強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 本ピグメントを添加することで、ジェスモナイトの粘度が上がることがあります。
-
ジェスモナイト PIGMENT ORANGE 100g(着色剤:オレンジ 100g)
¥1,870
最大添加量はベースとリキッドの混合重量に対して2%までですが、明るい色がよい場合には希望の色になるまで添加量を減らして調整できます。 長く放置しますと分離して固化する場合がございます。使用しない期間も一か月に一度程、容器を強く振って攪拌することで、分離を防ぎ長く使用することが可能になります。 AC100/AC200/AC730/FlexMetalに対応しています。 本ピグメントを添加することで、ジェスモナイトの粘度が上がることがあります。